Profile プロフィール

-
林 俊一 Toshikazu Hayashi
- 資格
質問型セルフマネジメント®・質問型営業®認定コンサルタント
質問型コミュニケーション協会認定トレーナー
MLC認定コーチ
質問型営業®エグゼクティブコンサルタト ・トレーナー
日本イップス協会認定トレーナー- 経歴
1958年
千葉県銚子市生まれ。
小学校時代からプロ野球選手を目指し大学まで野球に親しむ。
高校時代の先輩に元西武石毛宏典氏、1年先輩に元阪神遠藤伸久氏。後輩には元横浜銚子利夫氏、巨人石毛博史氏、広島長谷川昌幸などがいる。
大学時代は元巨人監督の東海大原選手、津末選手、元横浜市川捕手、元広島日体大白武投手などと対戦する。卒業時には社会人2チームから勧誘を受けるも体調を崩し野球を断念。
大学卒業後、都内百貨店勤務を経て、1983年に家業のお茶屋を継ぐべく帰省。1883年
明治16年創業、お茶・海苔・茶道具を販売する林園製茶有限会社に入社。2000年8月
代表取締役、5代目店主となる。2009年
MLC(現質問型セルフマネジメント®)スターティング・ベーシック・アドバンスのすべてのコースを受講。「質問型営業®︎」に加えてすべての人間関係の基本である、「質問型コミュニケーション®」「質問型セルフマネジメント®」「質問型営業®」を開発者の青木毅氏から学び、自分本位だった考えから一転、お役立ち、利他の大切さを学び、納得・実感を得る。
その信念、精神が心身ともに豊かな人生をもたらしてくれる実感、体験から、2011年より師である青木毅代表の「株式会社リアライズ」の認定コーチとしての活動を開始。現在質問型コンサルタントトレーナーとして活動中。これまで400名以上の方々に関わり、その成果に貢献。多くの感謝をいただく中で法務省の幹部候補の方々の研修時に「質問型は世の中の平和に貢献できるものです」といただいた感想に確信を新たにした。2012~2013年
銚子市民講座・コーチングコミュニケーション講座で講師を務める。2013年
大阪吹田市にて質問型営業®セミナーの講師を務める。2014~2015年
中央省庁研修の講師を務める。2016年
日本イップス協会認定トレーナー 認定。2017年
質問型営業®セミナー講師・企業研修・商工会講セミナーなどの講師を務める。2018年
札幌市・北海道銀行地域総合研究所セミナーの講師を務める。- メッセージ
質問型は、本当に無限の可能性を秘めていると確信しています。営業、ビジネスはもちろん、人と人生を変えてくれる、そして幸せにしてくれるものです。私自身が質問型によって、コミュニケーションが劇的に変わり、それによって、営業・接客・仕事など、人との触れ合いが本当に楽しく、しかも深まっていくことを体験、実感しました。
人々がその違いと価値を互いに認め、希望を実感する和の世界を築くことを目指しています!